本ページにはプロモーションが含まれています。

「ハリー・ポッター:魔法同盟」レビュー

Adsense

「ハリー・ポッター:魔法同盟」の概要

ハリー・ポッター 魔法同盟は、あの有名なポケモンGOと同じ会社出身です。
制作会社が同じで、ポケモンGOとも同じようなゲームになってます。
特殊な技術でリアルな世界観を描いているそうです。

「ハリポタGO」と呼んでる人もいるそうで、それくらい似てるんですね。w

この魔法同盟のゲーム内容は、ファウンダブルというものを集め冒険していきます。
ポケモンGOと違うポイントはポケモンを集めるか、ファウンダブルを集めるか、ですね。w

ファウンダブルはどういうものかというと、本来であれば魔法界になければならないもの
それが災厄のような何らかの原因でマグル界に流れ込んできたものです。
意味は「失われたもの」を指すようで、魔法界から失われたものを
冒険で探していくというニュアンスですね。

マップに出てくるファウンダブルはオーブのような感じです。

自分の街のマップにファウンダブルが現れるのでそれを目掛けて出かけましょう!
そしてファウンダブルを魔法界、元あった場所に戻します!タップと呪文で戻せます。

↓install

ハリー・ポッター: 魔法同盟

ハリー・ポッター: 魔法同盟

開発元:Niantic, Inc.
無料
posted withアプリーチ
 
 

「ハリー・ポッター:魔法同盟」の遊び方


こんな感じの画面で、「ポケモンGO」とほぼ同じようなマップですね。
これは「ハリポタGO」と呼ばれるのに違和感はないですw

これは実際のチュートリアルの画像で、一番最初のファウンダブルは
なんと人・・・w ハグリットですね!

このハグリットを魔法界に返してあげます!

これはドビーですかね?呪文を唱えると、魔法界に返せます。
そのための操作はこの青白い線をなぞるだけです!

ささっとなぞって、できるだけこの線からはみ出ないようになぞるのがコツです。
そうすることで強力な呪文になるようです。

これが成功すると、魔法界へと、ファウンダブルが帰っていきます。

本当にほぼポケモンGOですね。

左の画像は、登録簿というポケモンGOでいう図鑑のようなものです!
魔法界に返せたファウンダブルが載るようです。

数がめちゃくちゃ多いので生半可じゃだめです!しっかり集めましょう!w
嘘ですwゆるーく集めてくださいw

「ハリー・ポッター:魔法同盟」課金 ガチャポイント

やっぱり気になるのは課金問題。必要なアイテムを揃えるには、共通通貨である
「ゴールド」が必要になってきます。

アイテムを調合して必要なものにしていくので余計にアイテムの量はかさみます。
アイテムが入る容量も限られているので容量の拡張はマストです!!!

無課金でも楽しめますが、課金した方が楽しみ方の幅が広がるゲームです。

「ハリー・ポッター魔法同盟」で遊んでみたまとめ

めちゃめちゃ似てました!!でも似ていたので遊びやすかったです!!
ですが・・・このゲーム2022年1月をもってサービス終了するとのこと・・・

みなさん今のうちです!!!遊ぶなら!!私はハリーポッターの世界観大好きなので
とても寂しいです・・・。
結構絵もリアルで世界観に浸ることができました!

一緒に外を歩くゲーム。まるで現実世界が魔法界になったようで面白いですよね。

映画に出てくるいろんなキャラクターやアイテムがたくさん登場してきて
めっちゃテンション上がりました!
ストーリーも映画に出てくるシーンが出てきたり、ハリポタファンには嬉しい!

呪文を唱える線をなぞる工程がちょっと難しかったりもしますが、
散歩に行くときはハリポタの世界をついでに楽しんでみてください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です