Contents
三国志群雄 本格三国RPGの概要
三国志群雄 本格三国RPGは、シュミレーション型のRPGゲームです。
遊び方としては、戦闘の際の武将のメンバー編成をし、どこに配置するか考え
戦略的に戦っていくというものです。
舞台はもちろん三国志の世界。三国志の世界観が好きな人にはたまらないですね。
武将個人個人の特技が異なるのでメンバーを厳選するのも大事ですし、
何より配置によってその戦いの勝敗が分かれると言っても過言ではありません。
また、グラフィックにもこだわられており、三国志の世界観が表現されてます。
武将の有名どころもたくさん出てきますので、そちらもチェック必須ですね。
また、スキルを発動する際の演出も派手でみていて楽しいものになるかと思います!
頭脳戦で頭を使うことが好きな人、三国志のグラフィックを楽しみたい人、ももちろんですが
どんな人でも楽しめる本格RPGになってます!
![三国志群雄 本格三国RPG](https://is3-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Purple124/v4/b4/87/05/b4870551-8477-e350-0568-82d9e10f36f2/source/512x512bb.jpg)
三国志群雄 本格三国RPGの魅力ポイント
頭脳戦!頭の回転がモノを言うバトル!
このゲームの最大の魅力ポイントである、リアルタイムでのバトル!
有名武将や、スキルを見極めメンバーを厳選したあとは早速戦っていきます。
対人でのバトルになるので敵からの攻撃は読めません。
しっかり自分のチームの特性を見極め配置していく必要があります。
武将の攻撃スキルでわかりやすいものとして、遠い場所に攻撃するのが得意な者と、
近距離への攻撃が得意なものと分かれます。
そういった距離感も加味して配置しなければなりません。
ちなみに配置できるのは縦4マス、横4マスになります。
![](https://imosuki79829.com/wp-content/uploads/2022/01/スクリーンショット-2022-01-17-23.53.20-300x134.png)
敵チームが発動するスキルのタイミングを見計らって自分たちもしっかり
スキルを発動することで大きな1発をお見舞いすることができるようになります。
武将スキルはゲームを進めていくうちに強化できます。
育成、編成、配置、と頭を使うゲームであることは間違い無いでしょう。
戦いに行き詰まったら?そんな時こそ育成!
![](https://imosuki79829.com/wp-content/uploads/2022/01/スクリーンショット-2022-01-17-23.53.28-300x140.png)
コツコツと武将を強化していくことは
バトルで戦い、勝ち抜いていく上でとても重要だと言えます。
どんな最強プレイヤーもしっかり基礎を作って戦いに挑んでいます。
三国志群雄 本格三国RPGでは武将だけでなく、兵士も強化することができます。
また、ガチャや、クエストで宝物を集めていくことで武将らの強化を行うことができます。
中でも重要視すべきは「星アップ」と言う育成方法です。
この「星アップ」は、レアキャラでないキャラ、(モブキャラ?)であっても
パワーアップすることのできる育成方法です。
少し時間がかかるパワーアップ方法ではあるものの、ガチャでレアキャラを出さねば!
と言うプレッシャーは消えていきます。
また、兵士を強化していく「統率」と言う育成も大事になってきます。
コツコツと武将も兵士も満遍なく育てていくことが勝利への近道になるでしょう。
三国志群雄 本格三国RPGの課金ポイント
![](https://imosuki79829.com/wp-content/uploads/2022/01/f4163b371cef6366cc1a0effd72a0530-300x160.jpg)
三国志群雄 本格三国RPGの一番最初の課金でおすすめなのが
初回チャージで共通通貨である元玉だけでなくアイテムも入ってるものが販売されてるので
初心者さんはそちらをお勧めします。
慣れてきたユーザーの方へのお勧めは「月間パス」というものです。
こちらはかなりお得なパスになってます。
共通通貨である元玉が30日間毎日もらえるというものです。
ログインボーナスみたいなものですね。
金額は610円と、1220円のものがあります。
どちらも単発買いで買うよりも月間パスの方が貰える数が多くなってるので
コスパは最強です。
三国志群雄 本格三国RPGで遊んでみたまとめ
![](https://imosuki79829.com/wp-content/uploads/2022/01/スクリーンショット-2022-01-17-23.53.36-300x140.png)
思ったよりしっかり作り込まれたゲームだったので
やりこみ感はあると思いました。
敵キャラによっては強すぎて太刀打ちできないものもいて
これから研究をしていこうと思っています。。。
やはり課金をするのが近道なのだろうか。。。
微課金で頑張ってますw
また、美少女風でないのが三国志の世界観を壊さずにいるのかなあとも思ったり。。
いろんな武将がいるので歴史の勉強にもなりますし、面白いです。
コメントを残す